忍者ブログ
一腐女子による萌え時々ヘタレの日々
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


フェスティンガーの認知的不協和理論とは、人は自己や周囲の環境に関する認知間に矛盾の有る状況を、それによって生じる緊張状態を回避する為、認知要素の一方を変えたり新しい認知要素を加えたりする事で低減しようとするというものです。
実験例を挙げますと、2人の被験者に、只管穴を掘っては埋めるといった退屈且つ無意味な仕事をやらせ、片方には報酬を払いもう一人には何も払わなかったとします。すると報酬を得た人よりもタダ働きさせられた人の方が、より仕事内容を「面白かった」と答えました。
これは、退屈で無意味な仕事をやらされているという状況を、報酬の為と帰属させるか、「本当は楽しかったから行ったんだ、そうに違いない」と『退屈な』という認知そのものを変化させたかの違いによるもの。後者が認知的不協和理論で注目される状態です。
この認知的不協和は上記の様な日常的な事柄から、ストックホルムシンドローム(人質等の極度に精神負荷の高い状態にある人が、犯人等それを強いる人物の肩を持ったり同情したりする現象)といった大々的な事柄まで、様々な現象の説明に用いられています。

一昨日のユベルを見ながら「これだ!間違い無く認知的不協和だ!!」とwktkが止まらなかった裕子。宇宙での孤独やら光の波動やら大気圏突入時の発火やらで苦痛を受け続けていたユベルが「痛みこそ愛」という新しい認知を得ても何の不思議も無い。もー見ながらドンピシャでどうしようかと思った!
…そんな裕子の内心もお構いなく世間の皆さんはあれをドMと捕らえていて撃沈した木曜の夜。
そうか…矢張り俺の感性は人とは激しく異なっているのだな……orz

ていうか専攻分野をアニメの状況に当て嵌め喜んでる自分キモス。
あ、MP3どうもでした~バッチリ聞けましたよーう!!>姉さん
そして覇王パワーと池袋効果でどうか御自愛下さいませー!満面の笑みですとも!師匠の喜びは俺の喜び!>師匠
PR

[117] [116] [115] [114] [113] [112] [111] [110] [109] [108] [107
«  Back :   HOME   : Next  »
プロフィール
HN:
裕子
性別:
女性
職業:
大学生
趣味:
音楽、読書、落書きetc.
自己紹介:
漫画とアニメと音楽をこよなく愛する一腐女子です。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
忍者ブログ [PR]