忍者ブログ
一腐女子による萌え時々ヘタレの日々
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


教訓:定期演奏会の前日は必修をブッチ切ってでも練習へ参加しましょう

まぁ良いかな!必死だったけど楽しかったし!良い同輩と素晴らしい後輩ズに恵まれたしね!!
嗚呼、私、矢張り合奏が好き過ぎます。折角楽器を持っているのだから、今後は比較的募集の多い吹奏楽団で腕を磨きつつ、Tuba後輩が入るまではオケに参加…出来たら良いな…来年は受験生だけど…orz

タイトルは散々迷惑を掛けた学責から。感謝感謝。
後は、幹部交代コンパで騒ぎまくれば無事幹部学年引退かなっ☆
PR

↑如何にして今の内に院試の勉強をし定期演奏会に載るか、既に画策中の女^^^^
これだから合奏って止められないんだよ…!社会人になっても市民団体で続けられたら良いなぁ…

趣味って、大事。

今日はオケのG.P.だったのですが、最悪のタイミングで心理支援実習(基本隔週以下の頻度)の初回が入ってしまった為、後ろ髪を引かれつつ学校行ってきました。前日くらい楽器吹きたかった…(涙)
この実習は10人前後のグループ研究も兼ねているのですが、幸い私と同じ班のメンバーは皆しっかりと考えている人達で非常に安心しました。
(先日、軽音サークルの某3年生が漸く卒業出来無いかもしれない事に気付き1年前期の必修を履修したという話を聞いたもので…同じ班じゃなくて、良かった。)
心理学部に居るとたとえ自分の専門では無くとも考える事が、機会が、沢山有ります。
矢張り多くの学生は、普段から社会福祉とか生死とか病気とか人との接し方について考える機会って少ないと思うんですよ。こちとら広く言えばそれが専門ですから。狭く言うと私の場合は精神医学ですが。
心理学部に入学して良かったと思える瞬間です。学ぶって、本当に楽しい。

で、明日はオケの定期演奏会だったりします。
来年は丁度院試前後だから、参加出来るのはこれが最後かな…。行ってきます。

今週一週間を生き延びる自信が有りません。裕子です。
だが、生きなければ明日は来ない。心が折れそうになったらママに電話してホームシックを治すんだ!生きる事は、戦いだ!
…師匠からお借りしたマザー3やりたい。録画した00見たい。(←既に駄目な予兆がひしひしと)

スペックの低いマシンに、一度に大量の情報を流し込んだら処理落ちするに決まっているだろうよ…
私は4つもの用事を同時平行するようには出来ていないのだよッ無理無理!!

私の所属するオーケストラの定演まで、あと丁度一週間。
やらなきゃならない事が多過ぎて頭回りきらんが、悔いの残らない様走り抜けたい所存。

裕子、頑張る!!

以前友人と遊んだ時にジャムプロの曲データを貰ったのですが、最近それが裕子の気付け薬と化しています。どれ程眠かろうと疲れていようとSKILLを聞いて目が覚めぬ筈は無い。
エンドレスリピートしては格好良さに脳内麻薬物質☆大放出。特に松本女史の威力には惚れざるを得まい。「Break Out!!」だけ何度も再生してにへらにへらしてます。

閑話休題。
裕子のミューズ様は兎角優先順位という物を理解出来ない様です。
いやいやいや色々と書かねばならんこの状況で、何故に最もアイタタな小説を生産しているのかね!?確かにその内しっかりとした形で完成させたいと思っているし、構想も妄想もがっつり出来上がってはいるけれど…私が求めているのは其奴では無いのだよ^^
…明るい話が書きたいです。かなり切実に。
その点、絵は構図さえ決めてしまえば明るいBGMでテンションを引き上げつつ作業に取り掛かれる為、非常に便利ですよね。小説の様に終始頭を使わなければならない作業は歌が無くとも駄目なので完全にその時の気分が物を言う…。


以下お返事。

[55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65
«  Back :   HOME   : Next  »
プロフィール
HN:
裕子
性別:
女性
職業:
大学生
趣味:
音楽、読書、落書きetc.
自己紹介:
漫画とアニメと音楽をこよなく愛する一腐女子です。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
忍者ブログ [PR]