一腐女子による萌え時々ヘタレの日々
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
早速のライバル対決ですね!実力が伯仲してるデュエルって面白い!
それじゃ感想行ってみます!
・初っ端から社長風吹かせている農協さんは今日も絶好調な模様。
・「モぉおーーメントッ!!」
変な奴キタコレ!(爆)矢張り類友な会社なのか、KCって…
でも変って素晴らしい!
・「追われるってのは良い…」
Σ(°д°)!!
ちょ、何処のマゾ台詞ですかそれ。それに気付いていないキングに乾杯。
・キングキング言い過ぎている辺りに海馬と同じかわいそうさが見て取れます…
嗚呼、海馬を純粋に格好良いと思っていた私は何処へ行ってしまったのでしょうか
・仕方が無い事は察するがCGに若干涙目。
・「一見クールな様ですぐ熱くなる」
「必死だな遊星!」
キング超楽しそうだな!キングだもんな!
・そしてテンションの上がる余り宙返りバック走をはじめるキング様。
Σ°°( д )!!
えっ今更だけど物理法則完全無視!?摩擦熱は!?タイヤの消耗ハンパじゃないぜ!?
まぁ格好良いからオールOKだがな!
・スピードフュージョンの絵柄がブラマジと炎の剣士でしたね!超懐い!!(嬉)
・モンスター三兄弟に対する遊星の「賑やかになってきたな」っていうコメントが可愛かった
・おおおスターダストドラゴン…!!カラーリングや輝きが大変好みです。来週楽しみ…!
それじゃ感想行ってみます!
・初っ端から社長風吹かせている農協さんは今日も絶好調な模様。
・「モぉおーーメントッ!!」
変な奴キタコレ!(爆)矢張り類友な会社なのか、KCって…
でも変って素晴らしい!
・「追われるってのは良い…」
Σ(°д°)!!
ちょ、何処のマゾ台詞ですかそれ。それに気付いていないキングに乾杯。
・キングキング言い過ぎている辺りに海馬と同じかわいそうさが見て取れます…
嗚呼、海馬を純粋に格好良いと思っていた私は何処へ行ってしまったのでしょうか
・仕方が無い事は察するがCGに若干涙目。
・「一見クールな様ですぐ熱くなる」
「必死だな遊星!」
キング超楽しそうだな!キングだもんな!
・そしてテンションの上がる余り宙返りバック走をはじめるキング様。
Σ°°( д )!!
えっ今更だけど物理法則完全無視!?摩擦熱は!?タイヤの消耗ハンパじゃないぜ!?
まぁ格好良いからオールOKだがな!
・スピードフュージョンの絵柄がブラマジと炎の剣士でしたね!超懐い!!(嬉)
・モンスター三兄弟に対する遊星の「賑やかになってきたな」っていうコメントが可愛かった
・おおおスターダストドラゴン…!!カラーリングや輝きが大変好みです。来週楽しみ…!
PR
さて、一日遅れですが感想行きますよ!
・決死の門出だと言うのにこの無表情具合…!無口っ子ちゃんめ!
無口ちゃんは表情の豊かなキャラが居てこそ引き立つと思うので、今から他キャラ登場が楽しみです。
・何だか牛尾が無償に格好良い件について。
情け無いのに何だこの濃さ!
・矢張りバイクアクションは良いですね…!!かっくいー!!(≧∀≦)
遊戯王って迫力が重要な構成要素になっているじゃないですか。十代がバイク乗り回してる時にも惚れたけど、アクションって兎に角映える。絵コンテさんに期待大ですねっ!
・スピードカウンターってスタンバイフェイズごとに回復するのか。て事はバイクスピードは関係して無いんだ?
・チューニングと聞くとどうしても楽器が浮かんできます;更にエアギアを思い出した裕子はきっと負け犬。
・「何だこの効果!」
それ、歴代の遊戯王シリーズ視聴者の最も強い心の声ですよ牛尾さん(笑)
・最後のアクション、壁や天井を走り抜ける様子が正にソニック…!ピラミッドケイヴ!(懐)
・そして牛尾の情け無さに癒される(愛)
・Σキ ン グ お 出 迎 え !!
えええ何でこんなとこまで来てるのキングのくせに…!キングだからだとか言い張ってたくせに!!
運命の対決が早過ぎる気もしますが楽しみ!ジャックとの話が一段落すれば別キャラも出て来るかな??
・決死の門出だと言うのにこの無表情具合…!無口っ子ちゃんめ!
無口ちゃんは表情の豊かなキャラが居てこそ引き立つと思うので、今から他キャラ登場が楽しみです。
・何だか牛尾が無償に格好良い件について。
情け無いのに何だこの濃さ!
・矢張りバイクアクションは良いですね…!!かっくいー!!(≧∀≦)
遊戯王って迫力が重要な構成要素になっているじゃないですか。十代がバイク乗り回してる時にも惚れたけど、アクションって兎に角映える。絵コンテさんに期待大ですねっ!
・スピードカウンターってスタンバイフェイズごとに回復するのか。て事はバイクスピードは関係して無いんだ?
・チューニングと聞くとどうしても楽器が浮かんできます;更にエアギアを思い出した裕子はきっと負け犬。
・「何だこの効果!」
それ、歴代の遊戯王シリーズ視聴者の最も強い心の声ですよ牛尾さん(笑)
・最後のアクション、壁や天井を走り抜ける様子が正にソニック…!ピラミッドケイヴ!(懐)
・そして牛尾の情け無さに癒される(愛)
・Σキ ン グ お 出 迎 え !!
えええ何でこんなとこまで来てるのキングのくせに…!キングだからだとか言い張ってたくせに!!
運命の対決が早過ぎる気もしますが楽しみ!ジャックとの話が一段落すれば別キャラも出て来るかな??
二回目にしてバイクにライドしないデュエルな訳ですが感想行きます。
・「そうだキングだからだ!」
この強引な関連付けっぷりが社長を彷彿とさせますよね!どんだけ社長属性!
・そしてキングの住居半端無ぇ。この高い所大好き加減も非常に社長ですネ。
早く社長みたいに迷言を沢山生み出せば良いよ。
・お、キングは成り上がり組なのですね。
しかしネオ・ドミノ町とサテライトの区分が激しいなぁ。緑髪じゃない社長ならこんな差別は嫌っただろうに。海馬ランドを夢見ていたんだから。
・でも「デュエリストなら勝負の結果は守る」っていう信念から社長の粉骨砕身ぶりが伺えますね…!(喜)
これだけ徹底した差別社会にも勝負の公正さを敷いた海馬に拍手を送りたいです!!
・てかさっきから私、海馬の感想しか書いてない ぜ!orz
・盗品を見逃して給料から肩代わりしてあげる牛尾にときめいた。
おま、すっかり根は良い奴じゃないか…!闇様のお仕置きはしっかり効いていたと見える!
・遊星の無口振りが刹那(OO)と被る件について。
何か可愛いぞ遊星。これでロックオンみたいな兄ちゃんが出て来たら間違いなく受けフラグだぜ。
・昔のデュエルディスクに似てるけど微妙に違うんですね!格好良い!!
・インセクト=某虫野郎となるのは私だけではあるまい。
代打バッタって昔も居たよね!超懐かしい!
・そして心の狭いチンピラ君もデュエルに関しては潔い潔いですね。「次はオレが勝つ!」とか。
おおお素晴らしきかな社長の教育…!いっそ違和感の沸く程に良い奴だぜ!
・「そうだキングだからだ!」
この強引な関連付けっぷりが社長を彷彿とさせますよね!どんだけ社長属性!
・そしてキングの住居半端無ぇ。この高い所大好き加減も非常に社長ですネ。
早く社長みたいに迷言を沢山生み出せば良いよ。
・お、キングは成り上がり組なのですね。
しかしネオ・ドミノ町とサテライトの区分が激しいなぁ。緑髪じゃない社長ならこんな差別は嫌っただろうに。海馬ランドを夢見ていたんだから。
・でも「デュエリストなら勝負の結果は守る」っていう信念から社長の粉骨砕身ぶりが伺えますね…!(喜)
これだけ徹底した差別社会にも勝負の公正さを敷いた海馬に拍手を送りたいです!!
・てかさっきから私、海馬の感想しか書いてない ぜ!orz
・盗品を見逃して給料から肩代わりしてあげる牛尾にときめいた。
おま、すっかり根は良い奴じゃないか…!闇様のお仕置きはしっかり効いていたと見える!
・遊星の無口振りが刹那(OO)と被る件について。
何か可愛いぞ遊星。これでロックオンみたいな兄ちゃんが出て来たら間違いなく受けフラグだぜ。
・昔のデュエルディスクに似てるけど微妙に違うんですね!格好良い!!
・インセクト=某虫野郎となるのは私だけではあるまい。
代打バッタって昔も居たよね!超懐かしい!
・そして心の狭いチンピラ君もデュエルに関しては潔い潔いですね。「次はオレが勝つ!」とか。
おおお素晴らしきかな社長の教育…!いっそ違和感の沸く程に良い奴だぜ!
さて、遂に始まりましたね5Ds!
初っ端から新しいデュエルシステムにさっぱり付いて行けませんでした^^流石は遊戯王…!!
・新シリーズはハイビジョン放送(?)(画面が16:9で作られてる番組)なんですね。
おおお、遊戯王も着々と次世代化…!
・タイトルに早速ツッコミ。
アクセラレーションて何 だ!!
・オートパイロットという事はデュエルしながら運転する訳では無いんですね…流石に。
うん神芸当過ぎるもんな。そんな人外振りは十代にしか出来ないぜ。
・ライバル君ことジャックがすっかり海馬ポジションの様子ですね
・初っ端から主人公が盗品使ってる…!
GX時代とは違った意味でお子様の目が心配なんですが…良いのかな…
リリースとかの用語変えるより余程怖い気がするんですが…
・デュエル中のモンスターが完全アクションで格好良いですね!スピード感も有るから派手だし!
・牛尾が予想外に格好良い件について。
ネオ童実野シティ(このネーミングセンスも大概凄いと思うw)は数十年後設定らしいですが、この牛尾は原作の牛尾とは別人なのかな?
20年後設定位ならまだ本人と言われても納得できますが。
・ロードランナー超可愛い!うちにおいで!(ちょ、)
・デュエルディスクは初代仕様なんですね。DAバージョンはDAでしか手に入らないのかな?
しかし懐かしいよあのデュエルディスク!
スピードデュエル?ルールが良く分からないのですが、どうやらバイクに乗らなくてもデュエルは出来るようですね。
所々CGが目立つのは仕方が無いんだろうな、バイクだし。世界感はまだまだ不明ですが面白そうだ!楽しみです!
初っ端から新しいデュエルシステムにさっぱり付いて行けませんでした^^流石は遊戯王…!!
・新シリーズはハイビジョン放送(?)(画面が16:9で作られてる番組)なんですね。
おおお、遊戯王も着々と次世代化…!
・タイトルに早速ツッコミ。
アクセラレーションて何 だ!!
・オートパイロットという事はデュエルしながら運転する訳では無いんですね…流石に。
うん神芸当過ぎるもんな。そんな人外振りは十代にしか出来ないぜ。
・ライバル君ことジャックがすっかり海馬ポジションの様子ですね
・初っ端から主人公が盗品使ってる…!
GX時代とは違った意味でお子様の目が心配なんですが…良いのかな…
リリースとかの用語変えるより余程怖い気がするんですが…
・デュエル中のモンスターが完全アクションで格好良いですね!スピード感も有るから派手だし!
・牛尾が予想外に格好良い件について。
ネオ童実野シティ(このネーミングセンスも大概凄いと思うw)は数十年後設定らしいですが、この牛尾は原作の牛尾とは別人なのかな?
20年後設定位ならまだ本人と言われても納得できますが。
・ロードランナー超可愛い!うちにおいで!(ちょ、)
・デュエルディスクは初代仕様なんですね。DAバージョンはDAでしか手に入らないのかな?
しかし懐かしいよあのデュエルディスク!
スピードデュエル?ルールが良く分からないのですが、どうやらバイクに乗らなくてもデュエルは出来るようですね。
所々CGが目立つのは仕方が無いんだろうな、バイクだし。世界感はまだまだ不明ですが面白そうだ!楽しみです!