一腐女子による萌え時々ヘタレの日々
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みじ様から可愛い、圭さんから格好良いで戴きましたっ!わわわこんなヘタレ絵描きに有り難うございます><
【絵師バトン】
■お名前は?
→裕子と申します。よしなに
■差し支えなければ年齢を
→21の由緒正しいおばさん
■何歳から絵を描き始めて、何年目ですか?
→…幼稚園に入る前から…というのは置いておくとして、二次創作という意識を持って描き始めたのは中1の頃だったと思います
■利き手はなんですか?
→右。両利きって格好良いよね…!
■男性と女性、描きやすいのは?
→女性…!!おにゃのこ、可愛い!!
今でもオリジナルで描く子は8割方女性です。兄ちゃんは兄ちゃんで楽しいけど、脇から足に掛けての女性特有の柔らかさが好きなので。
■長髪と短髪、描きやすいのは?
→あんまり意識しない。短いツンツンはいつも苦労する
■右向きと左向き、描きやすいのは?
→右向きです。典型的な右利き…
■正面と横顔、描きやすいのは?
→どっちだろ?描いていて楽しいのは横顔。鼻から唇にかけてのラインが好きすぐる
■苦手だったり、苦労するパーツは?
→なんだろ…だぼついたズボンは未だに裾の処理に困っています;;皺分かんねぇ
手は常に女性のラインと同じくらい気合いを入れて描くので、誉めて戴けた時の達成感は半端無いです^^
■アナログ派?デジタル派?
→アナログ寄り、でも彩色はデジタルが多いですかね?
■絵(下書き)はどこから描き始めますか?
→脳内イメージを元にアタリを取ってから輪郭。落描きだといきなり輪郭
■自覚している描き癖は?
→下書きがいかんせん汚すぎる…トレースしないとペン入れに持ち込め無い酷さorz
■ペン入れの時の特徴やコツは?
→コツなんて私が聞きたい。
不器用なので線が汚いのです…(涙)
■カラーの時の特徴やコツは?
→アナログなら色鉛筆大好き人間。PCだと、ぼかしを使わない塗り方が特徴…なのかしら?(聞くな)
色彩センスの無さはデフォルト
■仕上がりまでの時間はどれくらい?
→物による。落描きだと数分だし、気合いを入れた絵は少しずつ何日も掛かる事が殆ど
■BGMは何を聴きますか?
→基本的に聞かないです。邪魔。
絵なら何とかなるけど、文じゃ絶対無理です…!だって音が一斉に耳元で喋るんだぜ。気が散る
■愛用画材を教えて下さい
→9年来のシャープペン、M○NOの消しゴム、B5コピー用紙。
ペン入れにハ○テック0.5、彩色は大学受験時に代○ミで買った縦置き型36色色鉛筆(←超便利)
■好きな色、よく使う色は?
→オレンジと青…かな。暖色は多用してしまう…
■好きなモチーフは?
→モチーフ?さぁ。それより構図にこだわりたいです、携帯サイズだと悲しい感じですが(←単なる実力不足とも言う)
■自分の絵に満足していますか?
→半々。良く描けた所は満足だけど、全体的にもっと良く出来るだろうと思います
■どんな絵描きを目指してますか?
→格好良い、空気の感じられる絵。構図を極めt…すみませんすみませんすみません;;
■お疲れ様でした。次の項目からイメージする絵を描いている絵師さんを当てはめて下さい。名前を出された人が次のバトンの相手です。
お名前拝借致します!スルーして戴いて構いません。
カッコいい→燈丸キヒト様
可愛い→サコちゃん、みじ様、いずみ様、雉子姉さん
オシャレ→ヒセヤ様、サバ様
個性的→師匠、アスキー様
絵茶の天才→絵茶経験は無いです
萌え→キシロ様
色気→イチノ様
魅惑→皆様ほんと魅惑的ですにやにy(変態)
見ておられない事を承知の上でお名前を拝借する程、大ファンなんです。そんな自己満足
コピーはこちらからどうぞ
【絵師バトン】
■お名前は?
→裕子と申します。よしなに
■差し支えなければ年齢を
→21の由緒正しいおばさん
■何歳から絵を描き始めて、何年目ですか?
→…幼稚園に入る前から…というのは置いておくとして、二次創作という意識を持って描き始めたのは中1の頃だったと思います
■利き手はなんですか?
→右。両利きって格好良いよね…!
■男性と女性、描きやすいのは?
→女性…!!おにゃのこ、可愛い!!
今でもオリジナルで描く子は8割方女性です。兄ちゃんは兄ちゃんで楽しいけど、脇から足に掛けての女性特有の柔らかさが好きなので。
■長髪と短髪、描きやすいのは?
→あんまり意識しない。短いツンツンはいつも苦労する
■右向きと左向き、描きやすいのは?
→右向きです。典型的な右利き…
■正面と横顔、描きやすいのは?
→どっちだろ?描いていて楽しいのは横顔。鼻から唇にかけてのラインが好きすぐる
■苦手だったり、苦労するパーツは?
→なんだろ…だぼついたズボンは未だに裾の処理に困っています;;皺分かんねぇ
手は常に女性のラインと同じくらい気合いを入れて描くので、誉めて戴けた時の達成感は半端無いです^^
■アナログ派?デジタル派?
→アナログ寄り、でも彩色はデジタルが多いですかね?
■絵(下書き)はどこから描き始めますか?
→脳内イメージを元にアタリを取ってから輪郭。落描きだといきなり輪郭
■自覚している描き癖は?
→下書きがいかんせん汚すぎる…トレースしないとペン入れに持ち込め無い酷さorz
■ペン入れの時の特徴やコツは?
→コツなんて私が聞きたい。
不器用なので線が汚いのです…(涙)
■カラーの時の特徴やコツは?
→アナログなら色鉛筆大好き人間。PCだと、ぼかしを使わない塗り方が特徴…なのかしら?(聞くな)
色彩センスの無さはデフォルト
■仕上がりまでの時間はどれくらい?
→物による。落描きだと数分だし、気合いを入れた絵は少しずつ何日も掛かる事が殆ど
■BGMは何を聴きますか?
→基本的に聞かないです。邪魔。
絵なら何とかなるけど、文じゃ絶対無理です…!だって音が一斉に耳元で喋るんだぜ。気が散る
■愛用画材を教えて下さい
→9年来のシャープペン、M○NOの消しゴム、B5コピー用紙。
ペン入れにハ○テック0.5、彩色は大学受験時に代○ミで買った縦置き型36色色鉛筆(←超便利)
■好きな色、よく使う色は?
→オレンジと青…かな。暖色は多用してしまう…
■好きなモチーフは?
→モチーフ?さぁ。それより構図にこだわりたいです、携帯サイズだと悲しい感じですが(←単なる実力不足とも言う)
■自分の絵に満足していますか?
→半々。良く描けた所は満足だけど、全体的にもっと良く出来るだろうと思います
■どんな絵描きを目指してますか?
→格好良い、空気の感じられる絵。構図を極めt…すみませんすみませんすみません;;
■お疲れ様でした。次の項目からイメージする絵を描いている絵師さんを当てはめて下さい。名前を出された人が次のバトンの相手です。
お名前拝借致します!スルーして戴いて構いません。
カッコいい→燈丸キヒト様
可愛い→サコちゃん、みじ様、いずみ様、雉子姉さん
オシャレ→ヒセヤ様、サバ様
個性的→師匠、アスキー様
絵茶の天才→絵茶経験は無いです
萌え→キシロ様
色気→イチノ様
魅惑→皆様ほんと魅惑的ですにやにy(変態)
見ておられない事を承知の上でお名前を拝借する程、大ファンなんです。そんな自己満足
コピーはこちらからどうぞ
PR