忍者ブログ
一腐女子による萌え時々ヘタレの日々
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


5ヶ月振りにサークルへ参加してきました。3ヶ月の引きこもりが祟ったのか楽器が重くて死にそうでした…おおお…
しかも初っ端から練習が延びる罠。やめて先生酸欠に陥る!

サークルさんのお陰で次の裕子の休日は6/6ですしかもその日は従妹の勉強を泊まりがけで見に行かなければならないっていうね!orz
おなかすいた…(涙)
PR

も…ジャック可愛いなお前…!!(悶)
嗚呼、何でこの子こんなに愛らしいんだろう。遊星のセクシーさも悶絶ものだけど!
まだ他キャラが出てこないから何とも言えないけど、取り敢えず奴らは遊ジャク遊の百合ップルでどうでしょ?←聞くな

・いきなり遊星括り付けられてるし!いきなりセクシーさ全開だし!何このサービスショットの数々!!
無口系キャラはそれで色気が有って良いですねぇ(ほくほく)
・徹底的なまでにジイちゃんを無視する遊星が可愛すぎる…!
ふいっと顔背けるのが無邪気でたまらんです。何か最近ずっと可愛いしか言ってないぞ。
・オレはいつ此処へ来た!?とか叫んでいる辺り、キングはあのセキュリティ環視の中気絶でもしたんでしょうか。愛らs(ry
・おおおダブル変人!!笑
モーメントとやらも今後の展開に関わってくるのでしょうか。楽しみ。
・シグナー?とか星の民とか、新しい用語も出てきましたね
・という布石も全て吹っ飛びました。
そう、さながら盗撮や龍に激昂していたキングが、遊星に負けていたと知ってそっちに怒鳴り始めた如く!!
ちょ、…この単細胞!!(絶叫)
きっとこの瞬間以降のジャックは龍の痣なんて全て吹っ飛んでしまったのでしょうね。必死だなお前!可愛いなお前!
「キングが、負けていた…!」「俺が知っている!負けたこと!」とか単純感溢れすぎだZE☆
・久々に見覚えのあるカードが!コストダウン懐かしい(愛)
・おおお遊星の足払い…!しかも三カメ!かかかかか格好良い…ッ!!(惚)
切れの良い足払いぶりに胸がときめきました。あの子実は十代並みに喧嘩慣れしてるよきっと!幼い頃から背はあまり高くないのに喧嘩は強靭・無敵・最強☆だったよきっと!
カードをいじめっ子にとられて泣いてる友達が居たら、一人で殴り込みに行って取り返してたんじゃないかな。無口だけど頼れる皆のアニキ的な。ジャックは人一倍背が小さくて泣き虫で遊星に守られていたら良いさ。
…はい、黙ります;

さて、昨日はRevo&梶浦由記のコラボライブDream Port行ってきましたー!!
一階席のかなり後ろの方だったのですが気にせず飛び跳ねてきました!多分4時間中3/4弱は立ってて、半分は跳んでいたんじゃないかな。裕子は体力半分なんて全く考えず、周りが盛り上がっていたらテンションうなぎ登りなので最後の方は死んでました(笑)

構成としては、梶浦さん側→サンホラ側→コラボレーションという流れ。
梶浦さんの曲は寡聞にして余り知らなかったのですが、歌い手達のレベルが本当高かった…!!大ボスさんはいかにもソリスト出身、という感じの方で圧倒的な歌声だったし、ずっと中央で歌ってらしたWAKANA女史にも惚れ惚れしたし、ライブという歌いにくい環境でもぴたりとハモるし、総合的な歌唱力はSHよりもダントツ上だったと思う。声質のバリエーションはSHには勝てないけどね。
梶浦女史は凄く可愛らしいお方でしたあれをお茶目と言わずに何と呼ぶ!
そんな中、暁の車やnowhereまで歌って下さって、単純な裕子はテンション上がる上がる。梶浦さんをリスペクトして全力で跳ねました←

で、いざサンホラだ!と思ったら初っ端から超重力ときまし た^^陛下、登場時にスイカ食べてたしね。「ゼル伝知ってるかな?タタタター(スイカを頭上に掲げつつ)」じゃねェよ!!(笑)
その後は昨日も書きましたが、
朝夜→石畳→冥王→Baroqueギター協奏曲ver.→さつきの箱庭→黒白→Io mi chamo...→死せる乙女その手には水月→<ハジマリ>のChronicle→黄昏の賢者→澪音の世界
という曲順でした。↑が正式;
当然の如く澪音に辿り着くまでに疲れ果てている訳ですよ。賢者と澪音連続って絶対鬼だよね!跳ねながら歌うのだって体力尽きるのに!

あ、冥王と水月は次のアルバムに収録される新曲だそうですよ!第六の地平線、「Moira」だそうです。いつ発売なんだろうな楽しみだな…!

さて、澪音が終わり死にそうな裕子を余所に始まるコラボ!先ずは梶浦さんら率いる緋色の風車!
ふつくしい…ッ!!(感涙)
混ぜるな自然という言葉は正にこの為にあるのだ!風車に終端と神々(多分…)が重なり、混じり合い、二声になり、響いていくんだもの!しかも格好良い!
本当の意味で梶浦さんに脱帽した瞬間でした。名前しか知らない程度でごめんなさい。これからは積極的に聞きます。

で、それに呼応する形でRevo氏がやらかしたのは、
「ヤンマニ(あんなに)一緒だったのに」
君は馬鹿か!(CV緑川)
うん知ってた…そういう事を楽しんでやりそうだなって知ってたよ…間に国歌ver.梶浦まで混ざってるしな…
うん、楽しかったから問題無し。
そしてそんな貴方が大好k(ry

最後はDreamPort用に二人で作詞作曲なさった、砂塵の彼方へ...で綺麗に閉め。と思ったら、真の閉めは挨拶の後の、じまんぐ氏考案DreamPort振り付けでした(笑)

1+1=2以上のライブにしたい、というお二方のコメントが有りましたが、本当にそれ以上の素晴らしい4時間だったと思います。お二方とも歌手のブランドに頼るのではなく、歌手も表現手法の一つとして、純粋に己の力で音楽に挑んでいるんだろうな。
パシフィコ横浜満席(およそ4000席?)だけの価値がある一時でした!参加して本当に良かったー!!

誰も期待していないライブ感想でこの文字数。所詮自己満足。
残念だったねぇ、良い意味で!←

今跳びはねすぎてヘトヘトなので詳細感想は明日。周りの人汗臭くてごめんなさいマジで。

取り敢えずサンホラパートの曲順だけ。
・朝と夜の物語
・石畳の緋き悪魔
・冥王
・Baroque
・さつきの箱庭
・SchwerzWeiss
・分からないorz
・死せる乙女と手の中の水月(?)
・<ハジマリ>のクロニクル
・黄昏の賢者
・澪音の世界


写真は横浜の風景をぱちり




↑JA/Mver.に心からの愛を。
明日はサンホラライブだぜ!…って、そう言えば次のライブは黒ロリさんで行きたいとか言ってなかったっ け。…じ、次回!orzorz
同行する彼女が埼玉県民なのが凄く可哀思に思えたり(※会場はみなとみらいです)

野望というか何というか。
6月のバトルフェスタで、師匠のスペに本を置いて戴ける事になりました。おおお人生初のオフライン…!そんな事が果たして私に可能なのか!
私は常にギリギリ崖っぷち人間(しかも崩れ落ちる事多数)なので自己締切を一ヶ月前に設定しているのですが早速難航している件について^^まだ導入部なのにな!終わる気がしねェorz
折角の機会なので精一杯努力してみようと思います。頑張れ、私。レポート?それってハネクリボー?
そういえばバトルフェスタでは身分証明書が要るらしいですね。凄いこだわり…!

姉さんに毒電波私信。
えっちゃんの妹さんも国立なんですか…!姉妹揃って国立なんて神すぎる。しかも姉は東大理Ⅲと来た。うーん別世界。
えっちゃんの面白い所はあんなに頭良いのに超天然な所だと思いまふ。
蟹って字を書ける様になれば良いと思うよ^^私も無駄に三国志の人名書けるしな!^^私のお勧めは漢字練習帳に書いて練習&電子辞書の漢和辞典の履歴n(ry
運命のテーマ(仮)って吹雪vsダークネスでも掛かった曲でしょうか。嗚呼あれも入ってなかった…散々本編でも流れてたのに。コ○ミは何を考えているんだ…

ガンプラでサーセンww
吉祥寺に泊まりに来ているのですが、ヨド○シで入手したキュリオス&ガチャガチャ×3。
前にレジェンド作った事がありまして、すっかり気に入ってしまいました☆工作好きにはたまらんです(嬉)
ガチャガチャはミスドに惚れました




郷に入っては郷に従え。
ゼミ長になりパンピーとのメール回数が飛躍的に増加したので、絵文字をマスターしようと超必死です。まるで自分がオタクじゃなくなったかのような気分だ!裕子です。

さてさて、今となってはもう4日前の事だが、タイトル通りサントラ2が届きました!早速メモ取りながら(←)(こうでもしないと曲数多過ぎて忘れちゃうんだよ…)通して聞きました!

……え?
おジャマのテーマ(と勝手に思っている)と新・明日香のテーマ(と勝手に以下略)無いのーー!?!?(絶叫)
万丈目vs五階堂の回で流れた曲だよ!カミューラ&明日香の白堕ちの回で流れた曲だよ!ぶっちゃけおジャマ曲に関してはその後流れたかどうか記憶に無いけど新・明日香はその後も結構流れたのに…!短調オルガン音って大好物なのに!

orz

GXを熱愛してるから買って損だとは思わないけど、第一目的が叩き潰されるって ヘコむ。

さて、気を取り直して感想。

総評としては、収録範囲が2期以降の為かシリアスな曲が多いかなという感じ。カウントしてみたところサントラ1の様な軽さのBGMは1/3位しか無いです。寂しい様な、短調好きとしては嬉しい様な。
それだけにレイのテーマ辺りに癒されました。
クライマックスで掛かる曲は基本的に収録してある模様。
あ、覇王のテーマという名ではないけど、そうと思しきBGMは収録されていますよー。「悲しいデュエル」というタイトルです。
一番の驚きはヘルヨハンの正式名称がダークヨハンだという事かな。

他に超お気に入りの曲は
20「邪悪な怨み」覇王ー…!(感涙)
29「邪悪な精霊」ベル音がナイス!シリアス万歳!
41「熱いデュエル!」万丈目ぇぇえ!!(愛)(だけじゃないけどネ愛だから)
43「ラストデュエル」変拍子グー!短調万歳!!シリアス最高!!
他にも34・38辺りの激しさや8・10のシリアスぶりも大好きです。
あと特筆すべきは熱き決闘者たちかな?雰囲気としてはオケ曲を吹奏楽用にアレンジしている感じ。私は原曲の方が好みですが、出来はかなり良いと思いますよ^^
字数的な意味でそろそろ終わっときまs(ry

[88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98
«  Back :   HOME   : Next  »
プロフィール
HN:
裕子
性別:
女性
職業:
大学生
趣味:
音楽、読書、落書きetc.
自己紹介:
漫画とアニメと音楽をこよなく愛する一腐女子です。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
忍者ブログ [PR]