忍者ブログ
一腐女子による萌え時々ヘタレの日々
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


昨夜V6の番組で、なんつッ亭がラーメン屋in東京の第1位に輝いていましたね!^^>師匠
ちょっと答えてみたいバトンを見たのですが地雷バトンには解答しないのがモットーなので残念です←
そんな訳で地雷バトンに解答していない≠日記を閲覧していない、という事をご理解戴けると幸い。

さて昨日は裕子が取っているオルガン講座の演奏会でした。丁度本日付で講座申込期限日なので、宣伝や紹介を兼ねた新歓コンサートです。訂正、その予定でした。
一年生が一人も居ない新歓なんてあるかッ!!(ちゃぶ台返し)
そもそも演奏者5人&司会者1人(裕子)に対し、観客7人って何だそれ。うちの大学は心理学部以外の1・2年生は全て別キャンパス、肝心の心理1年は2限で必修終わり、5限に教職課程だったらしく、5限開始のコンサートは全く意味の無かった模様…。天気も酷かったし。
それでもお客さんのうち3人はオルガン講座に入りたくて来てくれたらしく、コンサート後にお茶会をしつつ先生から聞きかじったオーディションの選考基準を話し合ったり、課題曲の集団譜読みをやったりしていました。
昨日来てくれた子は皆受かると良いなー。私らの弾いたインベンションより難しそうですが健闘を祈っています。

パイプオルガンを弾くアモンって格好良さそうだよね←結論
PR

二回目にしてバイクにライドしないデュエルな訳ですが感想行きます。

・「そうだキングだからだ!」
この強引な関連付けっぷりが社長を彷彿とさせますよね!どんだけ社長属性!
・そしてキングの住居半端無ぇ。この高い所大好き加減も非常に社長ですネ。
早く社長みたいに迷言を沢山生み出せば良いよ。
・お、キングは成り上がり組なのですね。
しかしネオ・ドミノ町とサテライトの区分が激しいなぁ。緑髪じゃない社長ならこんな差別は嫌っただろうに。海馬ランドを夢見ていたんだから。
・でも「デュエリストなら勝負の結果は守る」っていう信念から社長の粉骨砕身ぶりが伺えますね…!(喜)
これだけ徹底した差別社会にも勝負の公正さを敷いた海馬に拍手を送りたいです!!
・てかさっきから私、海馬の感想しか書いてない ぜ!orz
・盗品を見逃して給料から肩代わりしてあげる牛尾にときめいた。
おま、すっかり根は良い奴じゃないか…!闇様のお仕置きはしっかり効いていたと見える!
・遊星の無口振りが刹那(OO)と被る件について。
何か可愛いぞ遊星。これでロックオンみたいな兄ちゃんが出て来たら間違いなく受けフラグだぜ。
・昔のデュエルディスクに似てるけど微妙に違うんですね!格好良い!!
・インセクト=某虫野郎となるのは私だけではあるまい。
代打バッタって昔も居たよね!超懐かしい!
・そして心の狭いチンピラ君もデュエルに関しては潔い潔いですね。「次はオレが勝つ!」とか。
おおお素晴らしきかな社長の教育…!いっそ違和感の沸く程に良い奴だぜ!

5Dsは見れなかったので明日か明後日にでも。

定期券が1枚で済んだのに2枚にしてしまった悲劇。裕子です。
私の通学経路はJR東急メトロと3路線に跨がっている為、定期を買う際一枚では済まないのです。以前は。
おおおいつの間に3路線も一枚でオッケーになったんだ…!全然知らんかった!思いっきり2枚買ってしまったではないか!しかも2枚もICカードじゃ面倒だから(つい間違ってタッチしそうで)東急&メトロは磁器定期なんだぜ!
てか知ってたならあと数日前に教えてくれよ弟 よ!(切実)

裕子の大学では三年次からゼミが始まります。
第一希望のゼミに無事入れたは良いけど、果たして私に研究らしい研究なんて出来るのだろうか。人間性において裕子が最も尊敬する大学の先生ベスト1・2の方々の様な研究スタイルが理想ですが…いや無理だorz
今は杞憂に過ぎない事を祈りつつ、ゼミ先が開講してる明日の精神医学の講義を受けて来るしかあるまい。頑張るぞー!

4月に入り早速2日程空きました。まぁ3月中も生存確認ばかりで実質毎日書けていた訳では無いのですが。

折角なのでヲタクらしくアニメの話でも。
と言っても昨日のギアスR2は前作未視聴の状態で見てしまったので、福山氏ボイスに超ときめいただとか、ブリタニア帝国と聞いてサンホラしか浮かんでこなかったとか、流石はCL○MP絵だけあって足の長さが素晴らし過ぎるとか、そんな感想しかありません。
案の定面白そうですね!じゅんじゅん!たのしみ!

と、言う訳で唐突に先週00のせいで書き損ねたデルトラについて語ってみようと思います(えー)
昨年1月から今年3月まで土曜朝8時から放送されていたアニメです。再戯王をリアルタイムで見ていた方はご存知だと思います(そんな人が裕子以外に居るかは置いといて)
原作はファンタジー小説で、ストーリー構成も、悪の大王を討つ為に世界へ飛散した王家の宝石を集める、という極めて王道なものでした。お決まりだけど王道を崩さない程度の意外性もあり、作画崩れも無く、中々楽しめるアニメだったと思います。テーガンが素敵だった。

そんなデルトラですが、裕子の思う最大の意外性は主人公ズ。
・加治屋の息子である主人公の少年
・ガタイの良い髭面のオッサン
・野育ちの少女
・少女のペットであるカラスと謎の生物
というまぁ有りがちな面々なのですが。
役に立つランキングは、
カラス>少女>>>>主人公>>>>>>オッサン
なぁにこれぇ(CV風間氏)
既に終わってしまったアニメですが、将来的に機会が有れば、是非オッサンの涙目振りに御注目あれ。
総じてとてもお勧めできる作品です☆←


こんな所ですみませんお返事です。



井の頭公園へ皆でお花見に行った後、弟(新中3)と従弟(小3かと思ったら新小5だった)を引き連れてデュエルターミナルに臨んできました~。
結局1回だけスピードデュエルの説明を見た他はずっとアクションデュエルしてたのかな。アクションはあのタイミング良く押す感じが楽しいです。頭使わなくて良いし。
スピードデュエルは原氏原画のカットインとボイスが多い…!社長がアシストキャラの癖にワハワハ高笑いしすぎで軽くウザかったですww
結局3人で1500円使い、カードは立場上黒炎弾だけ貰って後は2人に分けさせました。私一人でDT参戦する時は弟のカードも借りていくつもり。
予想以上に楽しかったので、機会を見つけてはどしどしプレイしたいです!ノ口や小杉に置いてあれば良いのになぁー




師匠の日記を読んで居ても立ってもいられない裕子です嗚呼早くサントラ買いたい…!でも家の近くにアニメイト無い…!!
明日から吉祥寺の祖母の家にお泊りなのでその期間にゲットしようと目論み中。従妹のカテキョとして幽閉されそうなプレッシャーを感じるのですが(今度高校受験だからね…)、GXへの愛の名の元に絶対手に入れてやるんだからッ!!
ついでに絶賛遊戯王ボーイな従弟(小3)に、GXに対する思いの丈と5Dsの主にバイクやらについての感想を聞いてみようと思います。対象年齢層の意見ってきっと大事。特にヲタ腐女子の身としては。

そんな本日は久々に学校へ行ってきました。用事の関係上、一限出席と同じ時間に出たのですが、何故か普段より混んでる混んでる。
着慣れてない感じのスーツ組が大量発生しているのを見て、嗚呼そうか入学式か…と思わず遠い目になりました。
私も遂に3年生になってしまった訳ですが、うちの大学は留年システムが存在しない(代わりに5年6年7年生が居る)のでちっとも成長した気がしません。勿論心理を志す者としてです。ヲタク度のレベルアップ振りは半端無いんだぜ!
思えば2年前の私は、同人誌を買ったことも無ければ乙女なロードへ訪れた事も無い、当然イベントなんて未だ見ぬ地平線の腐れ女でした。それがこんな風になってしまったのも偏に万丈目という憎可愛いあの子のせいだわ。
とか回想に浸りつつも左肩は死ぬ気で死守したそんな久々の遠出でした。

さて、遂に始まりましたね5Ds!
初っ端から新しいデュエルシステムにさっぱり付いて行けませんでした^^流石は遊戯王…!!

・新シリーズはハイビジョン放送(?)(画面が16:9で作られてる番組)なんですね。
おおお、遊戯王も着々と次世代化…!
・タイトルに早速ツッコミ。
アクセラレーションて何 だ!!
・オートパイロットという事はデュエルしながら運転する訳では無いんですね…流石に。
うん神芸当過ぎるもんな。そんな人外振りは十代にしか出来ないぜ。
・ライバル君ことジャックがすっかり海馬ポジションの様子ですね
・初っ端から主人公が盗品使ってる…!
GX時代とは違った意味でお子様の目が心配なんですが…良いのかな…
リリースとかの用語変えるより余程怖い気がするんですが…
・デュエル中のモンスターが完全アクションで格好良いですね!スピード感も有るから派手だし!
・牛尾が予想外に格好良い件について。
ネオ童実野シティ(このネーミングセンスも大概凄いと思うw)は数十年後設定らしいですが、この牛尾は原作の牛尾とは別人なのかな?
20年後設定位ならまだ本人と言われても納得できますが。
・ロードランナー超可愛い!うちにおいで!(ちょ、)
・デュエルディスクは初代仕様なんですね。DAバージョンはDAでしか手に入らないのかな?
しかし懐かしいよあのデュエルディスク!


スピードデュエル?ルールが良く分からないのですが、どうやらバイクに乗らなくてもデュエルは出来るようですね。
所々CGが目立つのは仕方が無いんだろうな、バイクだし。世界感はまだまだ不明ですが面白そうだ!楽しみです!

[91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101
«  Back :   HOME   : Next  »
プロフィール
HN:
裕子
性別:
女性
職業:
大学生
趣味:
音楽、読書、落書きetc.
自己紹介:
漫画とアニメと音楽をこよなく愛する一腐女子です。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
忍者ブログ [PR]