忍者ブログ
一腐女子による萌え時々ヘタレの日々
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ちょっとだけ真面目な話。
確かに、最近は女オタク=腐女子だと思っている人がかなり増えていますよね。私は以前腐女子=ガンヲタっていう新しすぎる定義を聞いたことが有ります。何その超ピンポイントさ。1年5ヶ月前の裕子は腐女子じゃなかったらしいよー腐り歴7年の人を指して何言ってるんだろうね!

昨年の一般教養で学びました(←)が、そもそもBLの直接的な派生元は1970年代に流行った美少年達が主人公の漫画と考えられているそうです。
そんな頃からBL好きの少女達は存在していた訳で、彼女らは人々の目を忍び、イベントにしろ通販にしろほぼ新参者は見つけられない程細々としていたとか。所謂BL小説などが出回りはじめたのは、バブル崩壊後の出版業者が彼女達の購買力に目を付けた為だそうです。

腐女子ややおいといった言葉は潜伏していた彼女達が自嘲の意をこめて作ったもの。インターネットの発達と共に序々にBL好き勢力が拡大していき、ちらほらと水面上へ進出して来たのが最近。
そこで以前から使われていた腐女子という単語のみが飛び出し、けれど常に隠れ続けていた彼女達の実態は余り把握されていない為、言葉だけが勝手に独り歩きしてしまったのでしょう。
だから元来BLというジャンルに暗かったオタク達は原義を知らないまま言葉を使うようになってしまったのでは。
同じ理由で女オタク=BL好きなんて極論が出てきたのかなと思います。

とまぁ要らぬ知識をひけらかしてみましたが、所詮腐女子って単語もスラングですから語彙の変化も当然と言えば当然なのかも。この混乱状態が収まる為には、全てのオタクが腐女子についてきちんとした認識を持つか、「腐女子」に変わる名詞が浸透するかしか無いのかなぁ。
個人的には女オタク=腐女子で定着させるなら男オタク連中も自嘲的な名前付けろよ差別じゃねェか^^と思います。
てか、オタクや腐女子が晒されるこの状況が一番堪える…矢張り差別社会の中ではある程度は隠れないと、私がキツい…orz
PR

昨日の5Ds感想は一つ下の記事に。

今日は授業後に母校の吹奏学部定演を聴いてきました。卒業してからというもの何だかんだと定演皆勤かもしれない(年2回×3年)
金管、強かった…!低音、強かった…!!Euphの子達、輝いてた!!Per格好良かった!!
76本のトロンボーン等々私も吹いた事がある曲もあり、超懐かしかったです。大曲も吹奏楽特有の格好良さが有ったし!指揮のレベル高いし!低音響いてるし!(2回目)
あ、アンコールが宝島だったよ☆指揮者無しだけどまとまっていて、ホント楽しそうだった。ソロはK先輩のが断然上手かったと思うけどね^^>私信
今年は聞きに来ていた卒業生が少なくてちょっと寂しかったり。うちの学年が来ないのは仕方無いとして(何せうちらの引退当時に中1だった子が今年で引退だからね…若すぎて知らない子ばかり…涙)、この3月に卒業したばかりの子達はもっと来れば良いのに。
お陰で在学生への差し入れが一つも無いという残念な事態になってしまった。こんな事なら何か買ってくれば良かった…

ああぁ早くTuba吹きたいぃい…!!(じたばた)
母校のイベントは欠かさず参加したいものですねっ!

コナン11作目。
コナン映画は今の所全部見てるのかな(全部録画ですが)。ベイカーストリートが一番好きです。あれはサスペンスもオチ方も超好みだった…!
そういえば今年のコナン映画のパイプオルガンは昨年お世話になった方の演奏らしい。やっぱオルガンともなると世界も狭いんだなー

ジャック・アトラス→JA→農協、ですか!キング形無しだな!!ww
てか姉さん、カプるの早過ぎだ ぜ!私はもう少しキャラが出て来るまで様子見かなー。

ファミコン・スーファミ時代は鬼畜ゲームが多かったらしいですね。レトロゲーマーを自負する友人に初代不思議のダンジョンの話を聞いて何だそれと思った記憶があります。
そして裕子が語るのもおこがましいですが、あの時代のゲームって少人数開発の為か、特有の味やツッコミ所があって面白いと思う。マザーシリーズはあのテキストが売りだろうし、初期FFにはエクスカリパーが有ったらしいし(友達から聞いて爆笑しました)、伝説の剣マスターソードが唯の鍛治屋に鍛えられちゃうし、ドラゴン戦車(ウロ)だし、東京にはクッパが来るし…

そもそも裕子のFC・SFC体験は全て従兄達が祖母の家に置いていったゲームにより構成されているので、FCはたるるーと君やドクターマリオやマリオ3やカービィくらいしか記憶に残っていなかったりします。
中でも最も印象深いのは夢の泉…!!あれはFC版も従弟の買ったGBAリメイク版もクリアしましたっ。SFCのスーパーDXも弟と一緒に遊び尽くしたなぁ。桜井氏大尊敬。
祖母の家にあったSFCはあまり調子が良くなかったらしく散ッ々データが吹っ飛んだのも今となっては良い思い出。一番萎えたのは洞窟探索(99個のアイテムを集めるモード)、あと2つでコンプリートって所で消えた時かな…。

…って、何の話だったっけ。
嗚呼そうだ初代スマブラでカービィが超強いのは桜井パワーに違いないという結論でした☆

↑GX最終話に出せば良かったと超後悔中orz

4月から室長が変わった為にチラ見も出来なくなりました正直寂しくて仕方が無いです水曜のバイト失くなれば良いのに…!
てか人増えたんだから別に私じゃなくても良いのでは?と思うこと甚だしい。
…きっとあたしじゃないと駄目なんだな!あたし頼れるから!そうさはははは!(自己催眠中)(漏れなく逆催眠)

うだうだと十万に関して考えていた時にふと思いついたのですが、十代って自分の生まれた年の五円玉や五十円玉をキーホルダーに付けていそうな気がします。
何だそれはと万丈目に問い質されると「なんか縁起良さそうじゃん」って答えて呆れられるんだ、きっと。特に執着も無いから、50円分足りなくて困っている通りすがりの男の子に「これ使えよ」と渡しそうです。そこでまたファンを獲得するんだわ相変わらず罪な男…!
敢えて背景を考えるとすれば、知らないお婆さんを助けてあげた少年十代がその御礼に貰ったお駄賃五十円玉といった所でしょうか。受け取らない十代が「じゃあお守りに持っておきなさい」と言われて、それ以来ずっと文字通り持ち歩いてたり。

…って、それだけなのですが…
十万に使えたら良いなと思う小ネタでした。

おおおマジでタッグフォース3出るんですか…!!昨日ジャンプでも確認したけど!うわぁ覇王様だ!!
終わってしまった作品でもきちんとゲームを出して下さる573を超リスペクト。これは本格的にPSP購入を検討せねばならんかもな…DSも欲しいんだけどな…

人待ち中で暇な裕子、以下サモン話ばかりです。
一昨日の事ですが。
無限回廊最深部クリアー!!(嬉)
やったよ…あたしやったよ…(感涙)Lv38三人とLv37五人で頑張りました。2回くらい本気で死にかけました^^召喚術が一発当たった程度で暴走召喚するんじゃねェよ^^
怖くて仕方が無かったメイメイは最強召喚の打ちすぎであっと言う間にMPが空になったので意外と楽でした。弓兵の方が数倍手強かった。
えへへーこれで無事に全ブレイブクリア&無限回廊制覇ですよ。最強召喚も揃ったし、あとは10程度レベル差のあるラスボスを瞬殺してくればクリアです。長かった…
アズリアが格好良くて真っ直ぐで人が良くて超惚れ惚れ。主人公との掛け合いが大好きです。彼女でエンド迎えたかったなぁ…(悔)

今わたくしの斜め前に座っておられるお嬢さんの格好がゴスで大変可愛らしい!
むしろお嬢さんが非常に可愛らしい!
初めて見る子だけど声掛けちゃ駄目かな←
そういえば心理3年には軽井沢の御嬢様ちっくな子は居るけど、黒い子は居ないな。何学部かな気になるなー

[68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78
«  Back :   HOME   : Next  »
プロフィール
HN:
裕子
性別:
女性
職業:
大学生
趣味:
音楽、読書、落書きetc.
自己紹介:
漫画とアニメと音楽をこよなく愛する一腐女子です。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
忍者ブログ [PR]